【32日目】メンテナンス

僕はメンテナンスが大好きだ。原点をたどれば、ミニ四駆。小学生のころはこれに夢中になった。整備も好きだ。グリスアップしたり、部品を交換したり。

 

仕事でもプライベートでも、僕のメンテナンス好きは大いに役に立っている。というか、メンテナンスをしない人間が信じられない。車でも、カメラでも、パソコンでも。

もちろん、メンテナンスは時間もお金もかかるし、正直手間だ。だけど、メンテナンスを適切に行えば、機能も維持できるし、現場でのトラブルも減らせる。僕はそう思っている。

PA屋のころもそうだ。冬は倉庫でこもって、マイクスタンドの塗料を塗りなおしたり、ロックネジを交換したり、痛んだケーブルを修理したり。地味だけど、これはこれで結構楽しかったりする。ものがきれいになっていく様子を見るのは楽しいし。

そのあとの製造業ではメンテナンスの連続。定期のメンテナンスもあれば、不定期のメンテナンスもある。工場長から教えられたのは、再発しないメンテナンス。トラブルが起きるのは仕方がないとして、それをこの先何年も避けるためにはどうするのか?機械の動く場所に使われているケーブルは意外と摩擦でやられたりする。エアホースも一緒だ。これを産業用のロボットに使われている耐摩耗仕様に全部入れ替えたのも僕だったりする。以前はエア漏れがひどくて、漏れては直し、漏れては直しを繰り返していた。ジョイントだらけ。ジョイントから抜けることもあった。

車は走行距離でオイル関係は全部交換しているし、カメラだってシャッター回数を定期的にチェックしている。僕の電池には全部管理番号が振られていて、入手元や導入年月日もわかるようになっている。だから、どの電池が古いかすぐにチェックができる。(この辺りは製造業のころの台帳の考え方が役に立っている)むしろ、機械が壊れたままになっているとか、異常な状態になっていることを放置していると、「大丈夫か????」と思ってしまう。

 

なにもメンテナンスが必要なのは機械だけじゃない。自分自身のメンテナンスも必要だ。毎日緊張の連続で精神的にやられていたりもする(最近はちょっといい出来事があって、そんなこともかなり軽減されたけど)だから、ふらっと自分だけの時間を作りたくなる。一人で放浪の旅に出たくなる。

 

収入の1割は自己研鑽に使えという人がいる。セミナーに参加したり、本を買ったり、これももちろん大切だけど、自分や機械のメンテナンスも重要な自己研鑽だ。だから、稼いでる人はそれなりに、メンテナンスにもお金をかけていかなければならない、僕はそう思っている。僕らのように機械を使う仕事なら機械にお金をかければいいし、気持ちのメンテも大切。

思いっきり高いワインを飲んだり、片町でキャバクラを梯子したり(したのよ・・・)、旅行に行っていいホテルに泊まったり、おいしいご飯を食べたり。メンテナンスは人それぞれ。

 

メンテナンスしてますか??

2015年8月29日 kaneyan 未分類 No Comments

Share Your Thoughts

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください