【31日目】自己決定
今日気づいた事。自己決定の大切さ。
不登校の経験がある僕なので、今では親御さんの話も聞いていたりする。
はっきり言って、今の子どもたちは、素直すぎる。良い子過ぎる。
親や先生に言われるがまま。自分で決定する要素が無い。
子どもだけがそうなのか?大人だってそうだ。自己決定できることがどれだけあるか?
普通、大人になれば自己決定の連続に思えるけど、実は、「まわりがそうしてるから」とか「空気を読んで」とか「過去にやったから」とかくだらない理由で決定している事も多くなる。自己選択ではなくて、あらかじめ決定されているのだ。だけど、いざ失敗したりうまく行かないと、人のせいにする。「失敗は人のせいにするな。自分のせいにしろ。」と教えられて、これもまた、受け入れる。
ホントにこれで、自己決定できていると言えるのか?
飲食の注文が「同じもので」になってる人、毎日同じ通勤ルートを走る人、毎日同じコンビニに行く人、同じ一日の反復になっているなら、どこかに反骨精神を持ったほうが良い。時には冒険も必要だ。冒険には失敗も伴う。だけど、冒険をしなれければ得られない経験もある。失敗だって経験だ。
日々の生活の小さな自己決定が出来ない人間に、大きな決定は出来ない。考える事を止めてしまった人間にも出来ない。それが自分で選ぶという事。
もっといろんな選択が出来る社会だと良いんだけどね。
Share Your Thoughts