アイディア&希望者募集中です

今、廃工場の再生プランを考えています。

これは、ビジネスとしてじゃなくて、純粋な孝行としてです。

私の祖父はかつて金属加工工場を経営していました。
家内工業からはじまって、個人で工場を経営して、小さいながらも自分の工場を建ててと有限会社として独立しました。
実際、60近くになってから、会社員で言えば定年間際の決断でした。

祖父と祖母の苦労話はたくさん聞いてます。
母からも聞いてます。

でも、立派に経営者だったわけです。
大先輩の経営者として、尊敬出来る部分も多い。
仕事の取り方、仕事の受け方、仕事のやりかた。
経営者である前に、職人だった。

今は、その会社は整理してしまいました。
経営を譲った後の出来事ですが、大手1本に絞っていた仕事が、リーマンショックの影響でゼロになったのが原因だそうです。
苦労して買った工作機械も全て売ってしまって、今は空になっています。
土地と建物は祖父の名義だったそうなので、土地と建物はそのまま残っています。
祖父の名義と言うことは、当然固定資産税が掛かっています。

その固定資産税分を捻出したいと言うのが願いです。

祖父の希望としても、工場として復活するのは難しいだろうけど、
若い人が頑張りたいのなら、自由に使ってもらっていいと言ってくれました。
固定資産税の負担も不要だって言っていますが、それは別問題です。

3相200V、単相100Vの電源も完備、応接室もそのまま残っていて、トイレや流しの設備も残っているし、コンプレッサーのエア配管も残っているという状況。
工場にするのがベストなんですが、なにぶん、祖父と祖母が隣に住んでいる状況なので、24時間稼働はしてほしくないし、倉庫としては小さいし10t車が進入出来る道でもない。良いとこ4t車。
静かな住宅街の中なので、そんなディーゼル音が毎日行き交うのも、近隣住民とトラブルになりそうで……。

$25歳、工場勤務の僕が会社を創るまで-未設定

25歳、工場勤務の僕が会社を創るまで-未設定

25歳、工場勤務の僕が会社を創るまで-未設定

25歳、工場勤務の僕が会社を創るまで-未設定

25歳、工場勤務の僕が会社を創るまで-未設定

経歴。

実は今、色々な提案書を書かせて頂いています。
それは、事業資金を集めるため。
自己資金でやりたい。

となると、副業にはなってしまいますが、良い物を提案することで、収入を得ようと思います。
株式会社にするつもりはありません。
合同会社で立ち上げようと思っていますが、営業上不利であったり、従業員が増えて収益分配でもめそうと思った時に株式会社化するつもりです。

今回、いろいろと提案書を書かせて頂いたのには背景があります。
それは、自分が色々なことをしてきたからだと思います。
過去に決断を後悔したことはありませんが、自慢出来るような履歴書ではありませんでした。

ごく普通の小学校卒業

ごく普通の中学校入学
生徒会長をやりましたが、3年の後半から不登校気味になる。
正確には不登校ではなく、登校してもクラスに行かない。でも保健室登校でもない(笑)
ごく普通の中学校卒業

なんの理由も無く、何となく入れる高校入学
在学中にOBからノーベル賞受賞者がでました。
周りが医者とか、名士の子供ばっかりでビビる。
医学部を目指すが、とてもとても……。
興味があった音響屋さんになりたいと思って、某大学で音響工学を学びたいと思うが、
違う大学の工学科を勧められる。理由は入れるから。
勉強する意味、進学の意味が分からず、モチベーションを持てなくて退学。

定時制高校入学
半年間不登校だったため、足りない単位を必死で取り返す。大検も受ける。
特に体育の単位が全然足りない。
半年不登校をひっくり返して、みんなと同じタイミングで卒業。
音響屋さんでバイトを始める。
一時はスポーツ用品販売店でもバイトする。
やりたいことが出来る、普通に友達とも遊べる、結構充実してました。

某音響専門学校入学。
学ぶ意味を感じず、辞めて今すぐ現場に行こうと思ったけど、
専門学校は「学ぶ場」では無く、「学べる環境」であることに気付く。
一緒に馬鹿やれる友達や、俺らの無茶に付き合ってくれる先生や、バイトで行ってた音響屋さんの人など、今でも交流がある大切な人と出会う。

某派遣会社入社。
志望業界の子会社。テレビ局や、イベントなど面白いものを見させてもらうが、辞める。

某音響会社入社。
高校の時にバイトしていた会社に拾ってもらう。
ここでは、イラストレーターとかCD制作とかショーパブの照明とか色々やらせてもらう。
会社の倉庫が片付かないことや、無計画な機材購入、薄給に堪え兼ねて辞める。

某工場へ。
最初派遣で働くが、気付けば正社員になる。
機械については何も分からないけど、見よう見まね、独学で学ぶ。
工業高校ならよかったんだろうけど……電気分野は先に勉強したものがあったので、思いのほか役立つ。

無形・有形に関わらず、「なにかをつくる」のは面白いと気付く。
と、同時に良い技術を持っているのに、つながりが無いために、損をしていることが多いことに気付く。

そんな感じで色々ありましたし、履歴書書くのが大変です。

でも、その分面白い人とたくさん出会ってきました。
今、色々な提案書を書けるのは、色々な人を知っているってことが大きいと思います。
また音響屋さんという商売柄、色々な企業・企業の内側を見れる機会があります(社員総決起大会とか、セミナーとか)
これも、今役立っています。